2014年04月02日 (水) | ダイアリー
山ノ内観光大使2
以前、志賀高原のある町 山ノ内町の観光大使のお話をしたことがあります
その中のお一人
三遊亭円楽師匠がタキモトのお客様でもあるのですが
ゲートボール歴35年
スキー歴40年
の大ベテランではありますが、久々にお見えになりました。
変わらずお元気ですね
ゲレンデでは誰も気がつかないと笑っておっしゃっていました。
その中のお一人
三遊亭円楽師匠がタキモトのお客様でもあるのですが
ゲートボール歴35年
スキー歴40年
の大ベテランではありますが、久々にお見えになりました。
変わらずお元気ですね
ゲレンデでは誰も気がつかないと笑っておっしゃっていました。

2014年02月27日 (木) | ダイアリー
葉書
愛知のお客様からプレゼントを頂きました。
多羅の葉、葉書の由来となった葉と言われています。
楊枝のようなもので書くそうで、古来よりお寺に植えてお経を書いていたそうです。
このグループの中のお一人の方のおうちがお寺さんだそうで、持ってきてくださいました。
嬉しい葉書です。
2014年01月27日 (月) | ダイアリー
つらら落とし

雪が降ったり、晴れたりが続いています。
屋根の雪がなかなか落ちず、ツララも長くなってしましました。
このままでは客室の窓や手すりを壊してしまうので
強制的に落とします。
古いベッドの木枠
これがツララ落としに丁度いい!
ただし、重いです。
力のあるアルバイトの子に頼みました。
かっこいいですね

2014年01月17日 (金) | ダイアリー
森のお客様
タキモトの裏駐車場に
珍客です
珍客です
クマ!?
いいえ
冬毛でふっくらして見える「カモシカ」です。
冬毛でふっくらして見える「カモシカ」です。
大きさからみて、まだ子供のようですね
このところの雪で雪面がフワフワらしく雪にはまって歩きにくそう、雪に埋もれた足が冷たいようでたまに足を上げて停止していました。
ゆっくりゆっくり斜面を登って山に帰って行きました。
1 / 22 >>