2013年06月17日 (月) | ダイアリー
高天ヶ原湿原の花
高天ヶ原湿原の遊歩道は今
コバイケイソウの群生が見頃を迎えました

遊歩道周辺は、水芭蕉の花が終わり、コバイケイソウの白が一面にとても綺麗です
所々にハクサンチドリのピンクがアクセントのように咲いています。
ヒオウギアヤメも咲き出しもう直ぐ群生になりそうです
コバイケイソウの群生が見頃を迎えました
遊歩道周辺は、水芭蕉の花が終わり、コバイケイソウの白が一面にとても綺麗です
所々にハクサンチドリのピンクがアクセントのように咲いています。
ヒオウギアヤメも咲き出しもう直ぐ群生になりそうです
2013年06月15日 (土) | ダイアリー
春のワイン会
今年も春のワイン会を開催することができました
第9回目となるワイン会、正直ネタが・・・(笑)
ともかく、家族4人とアドバイザーさん、3人ならぬ5人寄って文殊の知恵を絞った
今回のテーマは「ビオディナミ」有機農法で作ったワインです
その中から、ドメーヌ・カズを使ってワイン会特別の料理をマリッジさせていただきました。
今回も定員いっぱいのお客様にお越しいただきました。
長野のあわでかんぱーい

皆さん思い思い食事と会話とワインを堪能されたようで、とても楽しそう
食後も暖炉で夜が耽るまで談笑されていました。

2013年06月14日 (金) | ホームメード
オーナーのそば打ち

1|そば粉と水でこねます。
2|こねてこねて、弾力がついて、丸くします。
3|まな板に粉をふりかけます。

4|棒で少しずつ広げていきます。
5|ぺらぺらになるまで。
6|ペラペラになったら、四つにたたみます。

7|木を当てながら、切っていきます。
8|できました!

春夏はざるそば、秋冬はつけそばにて、お召し上がりください。
東京で食べるそばより断然美味しい!とは、東京から来たお客様より。
2013年05月22日 (水) | -
巨人のこと
突然ですが・・・志賀高原には「だいだらぼっち」がいます
何時頃からのものなのか、子供たちが小さい頃からあったようです
意識的な植樹でもないでしょうし、どうしてこうなったのか解りませんが
昔から志賀高原を行き交う交通の安全を見守っていたのでしょうね
2013年05月19日 (日) | ダイアリー
春の湿原再生イベント
高天ヶ原やなぎらんの会
第14回 みんなでお天馬 in 志賀高原 高天ヶ原
「クリーン高天ヶ原in志賀高原」
を開催しました。
今回は、ゲレンデや湿原のゴミ拾い
高天ヶ原のパワースポット「高天ヶ原神社」の清掃
湿原に残った葦の片付けをしました。
曇り空で風も強く肌寒い中、ボランティアに来てくださった皆さんありがとうございました。

第14回 みんなでお天馬 in 志賀高原 高天ヶ原
「クリーン高天ヶ原in志賀高原」
を開催しました。
今回は、ゲレンデや湿原のゴミ拾い
高天ヶ原のパワースポット「高天ヶ原神社」の清掃
湿原に残った葦の片付けをしました。
曇り空で風も強く肌寒い中、ボランティアに来てくださった皆さんありがとうございました。
